
6月〜9月にわたって、第二ブロック大会が実施されました。
今回、初石レッドと初石ブルーの2チームでエントリーを行い、
初石レッドが優勝しました。
尚、両チームともに10月以降に行われるU-9県大会への出場が決定し、子供たちの更なる活躍と成長に期待しています。
【予選リーグ】
●初石レッド
vs 六実 10-0 〇
vs エンデバー 16-0 〇
vs まつひだい 6-0 〇
→予選リーグ1位通過
●初石ブルー
vs 流山隼 0-1 ×
vs DUCホワイト 5-0 〇
vs つくし 5-1 〇
→予選リーグ2位通過
【決勝トーナメント】
・Round16
初石レッド vs 梅郷 6-0 〇
初石ブルー vs 上本郷 2-2(PK 4-3)〇
→2チームともに県大会出場決定!
・準々決勝
初石レッド vs DUCブルー 1-1(PK 4-3)〇
初石ブルー vs 矢切 0-4 ×
→初石ブルーはここで敗退ですが、よく頑張りました。
・準決勝
初石レッド vs 流山翼クラッキー 7-0 〇
・決勝
初石レッド vs 矢切 5-0 〇
→優勝!
大会を通じて、子供達同士でコミュニケーションを取ったり、今まで得られてきた課題を一つ一つクリアしていく姿を確認出来、選手もコーチも共に成長出来たのではないかと感じています。
来月から県大会が始まりますので、まずはそこに向けて色々なことにチャレンジしていきましょう!
最後に、対戦して頂いたチームの皆様、ご協力を頂いた第二ブロックの競技委員・審判の皆様、本当にありがとうございました。

3月1,2週目で最後の大会、卒業生大会が行われました。
市内7チームで11人制です。
■予選ブロック
・江戸川台戦 2-0勝利
・翼戦 2-0勝利
・東部戦 0-0 引き分け
2勝1分けで、予選1位で決勝トーナメント進出
■決勝トーナメント
・準決勝(vs隼) 0-0 (PK3-0) 勝利
・決勝(vsペガサス) 0-0 延長0-0(PK1-3) 敗け
決勝戦で敗れはしましたが、見事準優勝!
大会全試合を通して無失点で最後まで戦い切りました。
いいプレーをしつつも、なかなか結果に結びつかず苦しい時期もありましたが
最後の大会で無事に表彰を受けることができ、
選手コーチ保護者一同大変嬉しく思っています。
これで初石少年サッカークラブでの活動は終了となりますが
選手達には新しいフィールドで活躍してもらうことを祈っています。
運営にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
この場を借りての御礼とさせていただきます。

12/10にDUC招待大会に参加してきました。
今回は伸びしろチームでの参加です。
●予選B-Gr
初石vs市川真間どろんこ
4-0 ○
初石vs高野山
2-1 ○
初石vsDUCホワイト
4-1 ○
→予選1位通過
●決勝トーナメント
・準決勝
初石vcDUCブルー
0-0
PK戦で敗れる ✕
→三位決定戦へ
・三位決定戦
初石vs高野山
0-1 ✕
→4位
メンバー全員が一丸となり、予選は1位で突破したものの、決勝トーナメントでは惜しくも敗戦してしまいました。参加したメンバーにとってはとても良い経験になったと思います。何で勝利できたのか、何で敗戦しまったのかを子供達が考えることが出来た大会でした。
対戦して頂いたチームの皆様、大会を開催して頂いたDUC松戸の皆様本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

5年生の東葛大会の結果報告です!
〈予選リーグ〉
9/4(日)
VS 六実SC 4-0 ○
VS 高柳FC 8-0 ○
9/23(祝)
VS 高塚FC 6-0 ○
予選は全勝でグループ1位で突破しました!
〈決勝トーナメント〉
11/13(日)
1回戦 VS イレブンジュニア 3-0 ○
11/20(日)
2回戦 VS 高野山 0-2 ●
2回戦敗退(ベスト16)となりましたが、内容は非常に
ポジティブに捉えています。止めて蹴るの細かな技術は
まだまだですが、練習でやってきたボール回しが実戦で
できるようになり、着実に成長していると感じています。
公式戦は市内大会が残っているので、こちらでも良い
結果となるよう、練習を頑張って行きましょう!

2年生の流山市内大会(秋季)の結果報告です。
初石は3チームでエントリーを行いました。
【予選】
●初石ブルー(Aグループリーグ)
vs 東部ホワイト 10-0 〇
vs 初石グリーン 8-0 〇
vs 隼ポラール 1-1 △
vs ペガサスレッド 5-0 〇
vs 翼レアル 7-0 〇
vs 翼バルサ 1-1 △
→Aグループリーグ1位通過(優勝決定リーグ進出)
●初石グリーン(Aグループリーグ)
vs 東部ホワイト 6-1 〇
vs 隼ポラール 2-4 ×
vs 初石ブルー 0-8 ×
vs ペガサスレッド 1-1 △
vs 翼レアル 1-2 ×
vs 翼バルサ 2-0 〇
→Aグループリーグ4位通過(敢闘賞リーグ進出)
●初石レッド(Bグループリーグ)
vs 東部レッド 7-0 〇
vs 隼リベルタ 12-0 〇
vs 江戸川台 15-0 〇
vs 南流山 6-0 〇
vs ペガサスブルー 6-0 〇
vs 翼エスペランサ 7-0 〇
vs 翼クラッキー 10-0 〇
→Bグループリーグ1位通過(優勝決定リーグ進出)
↓
【本選】
【敢闘賞リーグ(中位)】
●初石グリーン
vs 翼レアル 0-4 ×
vs ペガサスブルー 0-2 ×
vs 翼クラッキー 2-1 〇
→敢闘賞リーグ3位。
【優勝決定リーグ(上位)】
●初石ブルー
vs 初石レッド 0-4 ×
vs 隼ポラール 1-1 △
vs 南流山 3-0 〇
→優勝決定リーグ3位(銅メダル!)
●初石レッド
vs 初石ブルー 4-0 〇
vs 隼ポラール 3-1 〇
vs 南流山 6-0 〇
→優勝決定リーグ1位(金メダル!!)
大会を通じて子供達の成長を感じられると同時に、沢山の課題が抽出された大会となりました。子供達もコーチも共に成長して、より良いチーム作りを目指していきます。
対戦して頂いたチームの皆様、ご協力を頂いた関係者の皆様本当にありがとうございました。

6年生のU12リーグが終了しました。
前期・後期にわたり、毎週のように試合が続きました。
選手たちはよく頑張ってくれました。
手コーチともにいい経験になったと思います。
まとめての結果掲載です。
■前期
<RED> 1勝7敗 リーグ8位
・谷津SC 0−2
・湖北台クラブ 0−5
・桜台FC 0−5
・FCアミスターブラック 2−0
・南流山SC 0−9
・FC鬼高 0−3
・FC浦安BW 0−4
・船橋法典FC 0−8
<BLUE> 4勝4敗1引き分け リーグ5位
・江戸川台FC 2−0
・菅野FC 4−0
・高根東SSS 0−4
・百合台SC 1−1
・印西FC 1−5
・イレブンジュニアFC 6−0
・FCヴィレ 1−4
・八木ヶ谷北FC 5−0
・流山東部FC 0−4
■後期
<RED> 8敗 リーグ9位
・ウニオンFC船橋 0−5
・行田東FC 0−3
・南市川JFC 0−8
・流山東部FC 0−6
・流山隼少年SC 0−5
・KAMAGAYA U12 0−4
・鎌ケ谷少年SCアズーリ 0−4
・稲荷木SSC 0−3
<BLUE> 3勝4敗2引き分け リーグ6位
・FC芝山クルセイド 1−5
・沼南JFC 1−5
・マリーナFC 3−3
・我孫子隼SC 0−2
・舞浜FCファルコンズ 4−0
・南行徳FC 1−0
・向山イレブンSC 1−1
・上本郷SC 5−0
・我孫子翼SC 1−3