メインメニュー
■各種問合せフォーム■
【初石ギャラリー】
Facebook
初石Faebook
【ちょっと一息〜】
40周年記念誌
40周年記念誌
30周年記念誌
30周年記念誌
20周年記念誌
20周年記念誌
オンライン状況
152 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ■試合速報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 152

もっと...
■試合結果の見方■
セレクトボックスより見たい学年を選びますとその学年の試合結果のみ 見ることが出来ます。登録ユーザーの方には試合結果に対するコメント も入力することが可能となっています。
投稿者: ゲスト 投稿日時: 2018-9-11 13:13:04 (923 ヒット)
4年

我孫子市少年交流サッカー大会予選の結果報告になります。

日時:9月9日(日)
場所:湖北台東小学校

vs 中根 0-1
vs 新木やまと 7-0

もう9月になりましたがまだまだ残暑がきつく、飲水タイムを取りながらの試合となりました。
どちらの試合も終始優勢に試合を進めていましたが、初戦はなかなかゴールを奪うことができず、隙を突かれて失点してしまい残念ながら敗戦。2戦目はうっぷんを晴らすかのようなゴールラッシュとなりました。
1勝1敗の2位通過で17日のトーナメントに挑みます。

全体を通して目指しているサッカーができていたと思うので、自信をもってこれからの試合に挑もう!

朝早くからお手伝い頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。





投稿者: ゲスト 投稿日時: 2018-9-9 21:00:00 (945 ヒット)
3年

2018年度 流山豆っこリーグ 前期・1日目の試合結果です。
・日時:2018年9月9日(日) 
・会場:ほっとプラザ 多目的広場
・5人制


◆初石レッド
初石レッド 1 -0 隼ガナドール
初石レッド 7 -1 江戸川台

◆初石ブルー
初石ブルー 0 - 4 隼クレセール
初石ブルー 0 - 2 東部


久々の5人制でした。

レッドは、2年生の時よりもパスという選択肢が増え
それぞれのポジションや役割を意識した戦い方ができたと思います。

ブルーは、良い形で抜け出し、得点できそうなシーンを何度か作りましたが
決めきれず、決定力に課題が残りました。
次の試合は、ゴール決めよう!!


投稿者: ogasawara 投稿日時: 2018-8-28 21:49:46 (1036 ヒット)
女子

8都県少女サッカーフェスティバルに参加しました。

日時:8/25(土)〜26(日)
場所:ひたちなか市新光町グラウンド

第1試合 vs セレソン群馬ヴァリエンテスU-12
△ 1-1

第2試合 vs 金沢ガールズ
△ 0-0

第3試合 vs 東加平キッカーズ女子
〇1-0

第4試合 vs 戸塚FCガールズ
●0-1

第5試合 vs ひたちなかガールズ
〇3-0

2勝1敗2分けで残念ながらグループ4位でした。
1位との勝ち点の差が僅かに「1」ととても拮抗した試合でした。

選手たちは暑い中、とてもよく戦いました。
試合をするたびにチームワークが良くなって見ていてとても楽しかったです。

また、秋の県大会、ピクシーズ杯など頑張りたいです。


投稿者: ゲスト 投稿日時: 2018-8-10 13:02:19 (892 ヒット)
4年

4年第二ブロック予選の結果になります。

ファイヤー
 vs 福田 1-5
 vs ラビットキッカーズホワイト 0-2
 vs 松戸カンガルーFC 1-1
 vs FCトリムジュニア 1-0

1勝2敗1分で惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、選手達は勝利を目指して本当によく頑張っていました。
決勝トーナメントに進んだチームとの差もわずかだったと思います。
着実に実力はついています。次のステップに向けてまた練習を頑張ろう!

サンダー
 vs松戸小金原 2-1
 vs流山隼少年SC 6-0
 vs常盤平少年SC(A) 2-1

全勝で決勝トーナメント進出を決めてくれました。
「自分たちで考えるサッカー」ができて、どの試合も優勢に試合が運べたと思います。
昨年の東葛大会優勝の常盤平さんに勝利できたのは選手達の自信にもなったと思います。
この調子で決勝トーナメントも頑張ろう!

保護者の皆様、応援・サポートありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


投稿者: 小澤龍太 投稿日時: 2018-7-9 22:29:40 (1023 ヒット)
女子

【ママさん】市内大会 2日目(6/8)
初石 1-1 南流山 (ユカ)
初石 2-0 隼 (ウッシー、ミキ)

※ここまでの通算 2勝1分け(残り1試合)

南流山戦ではフリーキックから直接決められ追う展開に。
後半ユカのシュートがゴール。
パスを回し攻めながら人数をかけて守るゴールをこじ開けられない中、よく追いつきました。

隼戦も相手陣内で試合をする展開。
シュートを打つもディフェンスにブロックされることが多い、難しい試合でした。
前半にウッシーがこぼれ球をゴール。練習からサボらずゴールに詰める姿勢が報われました。
後半にはミキが角度のないところから左足アウトサイドでの技ありゴール。

残り1試合。
優勝を目指して頑張りましょう!
 


投稿者: ogasawara 投稿日時: 2018-7-8 18:23:41 (1189 ヒット)
女子

千葉県少女交流8人制サッカー大会 2日目に参加しました。
今回は流山FCとして流山市の他クラブ、近隣チームと合同で参加しました。
この大会で上位6チームは8月に行われる関東大会への出場権を獲得します。

日時:7/7(土)10:00〜15:00
場所:松戸市運動公園陸上競技場

第2回戦 vs 千葉中央FC
● 0-3

第6,7代表決定戦 vs かずさふらわーず
〇 1-0

第5,6代表決定戦 vs 柏LFC
●0-1

最終戦では負けてしまいましたが、千葉県第6代表として関東大会出場権を獲得しました! 


投稿者: ゲスト 投稿日時: 2018-7-2 14:05:56 (983 ヒット)
4年

4年市内大会予選の結果になります。

レッド
 vs 翼クラッキー 7-1
 vs ペガサス 2-5
 vs 東部 1-2
 vs 南流山フォレスト 13-0
 → 2勝2敗で惜しくも決勝トーナメント進出ならず

ブルー
 vs翼エスペランサ 2-1
 vs南流山ホークス 4-0
 vs隼 1-3
 → 2勝1敗で決勝トーナメント進出

惜しくも、両チームでのトーナメント進出はなりませんでしたが、チーム全体の力は確実に上がってきていると感じました。
また、入部したばかりの選手も楽しくサッカーできている様子でした!

朝早くから係や応援等ありがとうございました。
これからも試合や合宿などありますがご協力のほどよろしくお願いいたします。


投稿者: ogasawara 投稿日時: 2018-7-1 7:40:42 (1131 ヒット)
女子

千葉県少女交流8人制サッカー大会 1回戦に参加しました。
今回は流山FCとして流山市の他クラブ、近隣チームと合同で参加しました。

日時:6/30(土)10:00〜12:00
場所:市原スポレクパーク

第1回戦 vs LC成田
〇 2-0 


投稿者: hatsuishi43 投稿日時: 2018-6-25 12:49:52 (1063 ヒット)
2年

2年市内大会予選の結果です。
結果は決勝トーナメント進出です。

 ■日時 6月3、17、24(日)の3日間(9:30〜)
 ■場所 西初石小学校

 ★Bブロック

  6/03 1試合目 vs 隼B 2-1
  6/03 2試合目 vs 翼エスペランサ 2-0
  6/03 3試合目 vs 東部ホワイト 3-0
  6/24 4試合目 vs 南流山 0-7
     →3勝1敗、決勝トーナメント進出



結果的に、
予選2位通過し、決勝トーナメント進出となりました。
7/15の決勝トーナメントに向けて、予選でできなかったところを
中心に改善できるよう練習したいと思います。

各種係のご協力、応援など、ありがとうございました。


投稿者: 小澤龍太 投稿日時: 2018-6-18 0:17:38 (887 ヒット)
ママさん

ママさん 市内大会1日目
初石3-1翼(得点:シノ・サオ2)

市内大会初戦は、点を取りたい気持ちが強く出たことで、縦に急ぎすぎる展開から始まりました。
ベテラン勢を中心に落ち着きを取り戻してからは、練習通りのパスをつなぐことができるようになりました。

また練習をして、残り3戦頑張りましょう!


« 1 ... 7 8 9 (10) 11 12 13 ... 112 »
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
【クラブプロフィール】
【大会試合結果】
ミニカレンダー
前月2024年 6月翌月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
<今日>
Powered by XOOPS 2.0 © 2001-2003 The XOOPS Project