メインメニュー
■各種問合せフォーム■
【初石ギャラリー】
Facebook
初石Faebook
【ちょっと一息〜】
40周年記念誌
40周年記念誌
30周年記念誌
30周年記念誌
20周年記念誌
20周年記念誌
オンライン状況
91 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ■フォーラム会議室 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 91

もっと...
メイン
   審判講習について
     やはり最低限のルールは覚えておかないと・・・
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
motomura
投稿日時: 2005-6-19 22:43
管理人
登録日: 2005-4-20
居住地:
投稿: 155
やはり最低限のルールは覚えておかないと・・・
一応審判資格を取得しているので上手い下手とかの前にルールを
思い出してみましょう。(正直自分自身も忘れていたプレーもありましたが)
特にオフサイドは得点に直接結びつく場面が多いですから尚更です。

今日もありましたがオフサイドにならないプレー。
スローイング
コーナーキック
ゴールキック

審判の問題と言うよりプレーしてる子供たちにとってかわいそうです
一生懸命やっている(はずなので)ので審判の皆さん間違いは間違いとして次のときいいレフリーをしましょう。
そうすれば、流山全体の審判レベルもあがるのではないかな?
motomura
投稿日時: 2005-6-27 10:05
管理人
登録日: 2005-4-20
居住地:
投稿: 155
応援する側もルールを守って!
応援する方にもやはりルールを知ってもらう必要がありますね
どうしても、お子さんが頑張れば親心として
「○○(子供の名前)!敵の7番をチャンとマークしろ!」
「ライン上げろよ!」
「もっと開け!」
これがベンチからの指示なら問題ないのですが、所謂応援席
でゲームに熱中するあまり指示してしまう方が多いようです。
少年サッカーなのでその雰囲気はほほえましいのですが、たまに
怒鳴って
「○○!さっきマークしろって言ったのわからないのか!馬鹿野郎!」
「敵の7番潰せ!潰せ!、早く仕掛けろ!」
こうなると微笑ましい雰囲気一転。ここは何処だと思ってしまいます。
このような罵詈雑言は許されるべきでないし、即刻退席していただく
しかないです。
お互い気持ちよく勝っても負けても応援する気持ちを忘れないで欲しい
と思います。
motomura
投稿日時: 2005-7-19 19:27
管理人
登録日: 2005-4-20
居住地:
投稿: 155
勇気を持って笛を吹けるように・・・なりたい。
少年サッカーの指導者の大半は自分の子供が入ったチームに一緒になって参加するうちに指導者になった方だと思います。また審判資格を取得
された方もまったく経験のないところから(私もそうです)徐々に試合で審判をしていると思います。
どうしても、反則を見逃してしまったり、笛を吹こうと思ったけど躊躇してしまった、そういう経験された方多いのではないでしょうか。
でも、時には審判の判断遅れから点が入ってしまったり、反則が多くなり荒れた試合になってしまった。など限りないですね。そこは自信を持って吹けるように頑張りたいものです。
 子供たち 一生懸命頑張っています。
 その一生懸命直向に頑張っているのですから、我々審判も全力でいい
ゲームにするべく頑張りましょう!
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
【クラブプロフィール】
【大会試合結果】
ミニカレンダー
前月2024年 5月翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<今日>
Powered by XOOPS 2.0 © 2001-2003 The XOOPS Project