メインメニュー
■各種問合せフォーム■
【初石ギャラリー】
Facebook
初石Faebook
【ちょっと一息〜】
40周年記念誌
40周年記念誌
30周年記念誌
30周年記念誌
20周年記念誌
20周年記念誌
オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが ■試合速報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 9

もっと...
■試合結果の見方■
セレクトボックスより見たい学年を選びますとその学年の試合結果のみ 見ることが出来ます。登録ユーザーの方には試合結果に対するコメント も入力することが可能となっています。
投稿者: hatsuishi47 投稿日時: 2021-8-5 7:22:48 (885 ヒット)
1年

1年生の流山市内大会の結果報告です。
初石は3チームでエントリーを行いました。

【予選】

●初石レッド(Aグループリーグ)

 vs 初石ブルー 3-0 〇
 vs 翼エスペランサ 11-0 〇
 vs 東部レッド 14-0 〇
 vs 南流山 6-1 〇 
 vs 翼クラッキー 2-0 〇
 vs ペガサスブルー 7-0 〇
→Aグループリーグ1位通過

●初石ブルー(Aグループリーグ)

 vs 初石レッド 0-3 ×
 vs 翼エスペランサ 2-1 〇
 vs 東部レッド 2-0 〇
 vs 南流山 3-1 〇
 vs 翼クラッキー 1-0 〇
 vs ペガサスブルー 5-0 〇
→Aグループリーグ2位通過


●初石グリーン(Bグループリーグ)

 vs ペガサスレッド 12-1 〇
 vs 東部ホワイト 6-0 〇
 vs 翼レアル 5-0 〇
 vs 隼 4-0 〇
 vs 江戸川台 8-0 〇
→Bグループリーグ1位通過

【決勝トーナメント】

●準決勝
初石レッド  vs 隼 3-0 〇
初石グリーン vs 初石ブルー 6-0

●三位決定戦
隼 vs 初石ブルー 7-0 ×

●決勝戦
初石レッド vs 初石グリーン 0-2

【結果】
優勝:初石グリーン
準優勝:初石レッド
三位:隼
四位:初石ブルー

1年生は初めての公式戦でしたが、
子供たちは皆本当に頑張ってくれました。
この大会を通じて、一人一人がしっかりと成長し、
チームの底上げが出来たと思います。

秋にも市内大会がありますので、良い結果を出せるように引き続き頑張っていきましょう!

対戦して頂いたチームの皆様、ご協力を頂いた関係者の皆様ありがとうございました。


投稿者: hatsuishi43 投稿日時: 2021-7-5 23:16:15 (635 ヒット)
5年

第2ブロック大会の予選が終了しました。
1チーム、全員一丸となって臨みました。

試合 vs清水台 0-0 引き分け
試合◆vsDUC 2-0 勝ち
試合 vs松戸小金原 4-0 勝ち

3戦、2勝1分けでした。
惜しくも得失点差で予選ブロック2位となりましたが
無事に予選突破となりました!

反省点もありましたが、全員で最後までよく戦ってくれたと思います。
本選に向けてさらなるレベルアップ目指して頑張ります。


投稿者: hatsuishi44 投稿日時: 2021-7-5 13:03:08 (667 ヒット)
4年

4年生第2ブロック大会の予選グループ1結果です。

6/6(日)流山河川敷

 VS ラビットキッカーズ 2-2 △  
 VS 福田SC       4-3 ○

6/13(日)おおたかの森高校

 VS 新松戸グリーン   1-4 ●
 VS 常盤平SSC      0-4 ●

結果1勝、1分け、2敗のグループ4位で残念ながら予選敗退となりました。
来年は県大会を目指し予選突破できるよう、練習に励みたいと思います!


投稿者: hatsuishi43 投稿日時: 2021-6-4 12:55:04 (630 ヒット)
5年

市内大会前期日程が終了しました。2チームで出場しました。

<初石シティ>
vsペガサス  1-2
vs隼レッド  0-4
vs江戸川台  0-1
vs南流山グリーン 0-2

4戦4敗でした。
悔しい気持ちもありますが時折いいパス交換から広くフィールドを使ったプレーも見られ
改めてサッカーの難しさ、楽しさを知る機会になったと思います。

<初石ユナイテッド>
vs翼    4-4
vs南流山ホワイト 7-0
vs東部   1-1
vs隼ブルー 8-1

4戦 2勝2分けでした。
敗けはなかったですが、勝点の関係で惜しくも決勝トーナメント勝ち上がりにはなりませんでした。
素晴らしい得点力を発揮してくれましたが勝ち切ることの難しさも痛感させられました。


今後も大会が続きますので
改めてチームとしていいサッカーができるよう頑張っていきたいと思います。


投稿者: hatsuishi43 投稿日時: 2021-5-6 16:54:53 (650 ヒット)
5年

5月4日(祝)に新5年生最初の試合ということで布佐ペンギン杯に参加してきました。
3チームで予選ブロックを戦い、勝ち抜けば6月に行われる本戦出場でした。


【試合結果】
 VS ルキナスレッド  0-3
 VS F.S.オーガ    0-10
 VS AFU-F     4-3

結果的に1勝2敗で、本戦に勝ち上がることは出来ませんでしたが
最後の試合で何とか1勝でき、いい雰囲気で一日を終えることができました。
また、いつもは対戦できない強いチームと戦える機会が持てて選手みんなも非常に勉強になったと思います。

今後始まる様々な大会の準備としてもよい機会になりました。
今後の大会でよい結果が残せるよう、引き続き指導して参ります。


投稿者: hatsuishi44 投稿日時: 2021-5-1 19:11:31 (689 ヒット)
4年

4月29日(祝)に2年ぶりとなる初石招待を開催しました。
雨天により開催するかどうか非常に厳しい判断となりましたが、各クラブ様のご理解のもと、
無事開催する事ができました。

【参加クラブ】
常盤平SSC (松戸)
光ヶ丘SSC (柏)
松戸旭SC (松戸)
清水台FC (野田)
リアン柏 (柏)
初石少年SC(流山)

【試合結果】
<予選Aブロック>
 常盤平SSC VS 松戸旭SC  1−0
 常盤平SSC VS 光ヶ丘SSC  3−0
 松戸旭SSC VS 光ヶ丘SSC  1−2

<予選Bブロック>
 リアン柏 VS 清水台FC 0−7
 清水台FC VS 初石SSC  0−1
 リアン柏 VS  初石SSC 0−14

<順位決定戦>
 3位決定戦  光ヶ丘SSC VS 清水台FC 3−1
 決勝戦    常盤平SSC VS 初石SSC  3−0

 
優勝  常盤平SSC
準優勝 初石SSC
第3位 光ヶ丘SSC

常盤平SSC様、優勝おめでとうございます!


コロナ禍での開催で、各クラブ様におかれましては感染症対策にご協力いただき、有難うございました。
引き続き、弊クラブとご交流の程、宜しくお願い致します。

また賞品をご提供いただきましたエベスポーツ様、早朝よりの設営、審判協力いただきました初石SSC執行部、
OBコーチ、各学年コーチの皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

今年は大会も開催される見通しですので、良い結果が残せるよう指導して参ります。
引き続き、ご協力の程、宜しくお願い致します。


投稿者: hatsuishi41 投稿日時: 2020-3-17 12:34:46 (1244 ヒット)
5年


市内大会の結果報告になります。

ファイヤー

12月7日
vs 東部 0-4

12月14日
vs ペガサス 2-3
vs 初石サンダー 0-10

1月11日
vs 隼 0-2

1月25日
vs 南流山 1-5

1勝6敗 7位


サンダー

12月14日
vs 翼エスペランサ 8-0
vs 初石ファイヤー 10-0

1月25日
vs 隼 5-0
vs 南流山 3-1

6勝1敗 優勝

1年間をリーグ戦で戦ってきました。
ファイヤーは8チーム中7位という結果でしたが、気持ちの入ったいい試合もたくさんありました。
終盤での失点が多かった印象があるので、来年度は1試合を通して集中できるように。
自分達の持ち味は出せるようになってきているので、凡ミスを減らせるように基礎をしっかりやっていこう。

サンダーは目標にしていた優勝をすることができました。おめでとう!
敗戦もあり、反省すべきところも多かったですが強みもたくさん出せていたと思います。
市内大会だけではないですが、思うように試合が運べていない時にどうするか。気持ちの部分と考える部分と強くしていければと思います。

対戦して頂いたチームの皆様、ご協力を頂いた関係者の皆様ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。


投稿者: hatsuishi41 投稿日時: 2020-2-25 12:56:14 (1145 ヒット)
5年

東武鉄道杯の結果報告になります。

リーグ選
1月19日
vs ミナトSC 4-1
vs 大和田ジュニアSSS 10-0

トーナメント
1月26日
vs常盤平少年SC 1-2

東武鉄道杯は東武線沿線のチームにより行われ、規模も大きく普段あまり試合をする機会のない地域のチームと対戦することができる大会です。
リーグ選を2勝してトーナメントへ1位通過することができました。よく走って連動して初石らしい試合ができたと思います。

1週間後に行われたトーナメントでは強豪の常盤平さんと対戦する事になりました。
サイドから崩して先制点を奪うことができましたが、相手は終始守備のラインを高くとっていて、なお且つ守備が固い。
初石は思うようにプレーさせてもらえていない印象でした。ディフェンダー陣はよく頑張っていましたが逆転されて敗戦に。
次のステップはスペースの使い方や作り方と思います。

対戦して頂いたチームの皆様、ご協力を頂いた関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。


投稿者: hatsuishi41 投稿日時: 2020-1-15 19:58:44 (1181 ヒット)
5年

県大会の結果報告になります。

11月17日
vs ちはら台SC 0-9
vs VIVAIO船橋SC(G) 1-1

初戦はこれまで経験したことのないような大敗。ちはら台さんは相手のスペースを消す動きと自分達のスペースを作る動きがチーム全体でできていて本当に素晴らしいチームでした。
次戦のVIVAIOさんは足元の技術が高いチームで個でガンガン仕掛けてくるチームでした。チャンスはありましたが惜しくも引き分けに。
今年も県大会という場で、子供達もコーチ達も大きな刺激をもらいました。
卒業まで残り1年。どこまで成長できるかチャレンジあるのみです。

対戦して頂いたチームの皆様、ご協力を頂いた関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。


投稿者: hatsuishi44 投稿日時: 2020-1-15 16:30:51 (1388 ヒット)
2年

1月13日(祝)アミスター25周年記念大会に2チーム20名で参加してきました。

FCアミスター様、25周年おめでとうございます。
また、お招きいただきまして有難うございます。

結果は、初石Aチームが見事に優勝、初石Bチームはシルバーリーグ3位で12チーム中7位という結果となりました。

場所:安孫子第四小学校

【試合速報】

 ■初石Aチーム

  (予選Aグループ)
     VS アミスターA  3−2 ○  
     VS 福田A    10−0 ○
     VS 清水台B    3−0 ○
    
   グループリーグ1位、全体1位でゴールドリーグに進出!

  (ゴールドリーグ)
     VS 成田ボレイロ  1−3 ●
     VS 松葉      2−0 ○
     VS 清水台A    4−0 ○

   決勝リーグは初戦を落とす状況となりましたが、2勝1敗でボレイロ並び、得失点差で優勝する事ができました!


 ■初石Bチーム

  (予選Aグループ)
     VS アミスターB  3−1 ○  
     VS 清水台A    0−3 ●
     VS 成田ボレイロ  0−2 ●
    
   グループリーグ3位、全体8位でシルバーリーグに進出!

  (シルバーリーグ)
     VS アミスターA  1−7 ●
     VS 清水台B    4−0 ○
     VS 福田A     2−3 ●

   予選は厳しいリーグに入ってしまいましたが、体を張ったディフェンスで粘り、目標としていた
   シルバーリーグに入る事ができました!
         

【総括】
  メンバーも入替えて迎えた今年初戦でしたが、両チームとも良い経験ができたと思います。
  他のチームはパスをつなぐ意識を持っており、初石も見習うべき点が多かったです。
  8人制に切り替わる事を意識して、いろんな練習に取り組んでいきましょう!


« 1 2 (3) 4 5 6 ... 111 »
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
【クラブプロフィール】
【大会試合結果】
ミニカレンダー
前月2023年 5月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
<今日>
Powered by XOOPS 2.0 © 2001-2003 The XOOPS Project